福井県福井市の内科・消化器科・小児科・胃腸科 野村内科医院

福井市の内科・消化器科・小児科・胃腸科 野村内科医院

〒910-0826
福井県福井市上中町36-8
TEL 0776-53-8568

rss

トップページ»  新型コロナウイルス感染症

新型コロナウイルス感染症

新型ウイルス感染症関連リンク

 ■福井県新型コロナ感染症について
      
福井県の最新の新型コロナ感染症について。
      感染状況、入院状況、
      感染予防、対策


 ■日本医師会

 ■国立感染症研究所
       
直近の新型コロナウイルス感染症およびインフルエンザ状況等

 ■感染症学会

 ■ジョンズ・ポプキンス大学
     
世界の新型コロナ感染症患者をリアkるタイムで表示します
 
  新型コロナウイルス感染症について|厚生労働省 (mhlw.go.jp)


新型コロナウイルス感染症の症状

COVID-19 による症状は、人によって異なりますが、
ほとんどの感染者は軽度から中等度の症状で終わります。

ただ15%~20%は重症化する可能性があります。特に高齢者は要注意で
 










最もよくある症状:

 発熱
 空咳
 倦怠感


時折みられる症状:
 痛み
 喉の痛み
 下痢
 結膜炎
 頭痛
 味覚または嗅覚の消失


【1】新型コロナの臨床パターンは大きく2パターン
    
発症7日から10日で軽症か重症かに分かれる。

 (1)軽症パターン:全体の80%
 

         
 
 (2)重症化パターン ;全体の10~20%
    
発症1週間~10日で急速に悪化することがある。
           
                                                                                                       悪化

 (3) 重症化因子
     ① 高齢者、

     ② 基礎疾患  :   肥満  (胸郭が圧迫される)
                   心不全
                   肺疾患
                   高血圧
                   糖尿病

                   慢性腎臓病
                   免疫不全症
  
 (4)重症化の三大病態
        ①呼吸不全 ②血栓症 ③サイトカインストーム
             

       重症化の首座はサイトカインストームではなく、
        新型コロナウイルスによるアンジオテンシン変換酵素(ACE)2受容体を介した血管内皮障害
                  血栓形成による微小循環不全などが、重症病態と深く関係していると考えられている。

     
      液性重症化マーカー
       D-dimer:血栓マーカー
        CRP, リンパ球の減少、 フェリチン、LDLの上昇

     
         
②  CCL17: PCR陽性の段階でCCL17を測定すれば、軽症か重症化するか振り分け可能。
          
IFN-λ3、CXCL9、IP-10、IL-6
                 (国立国際医療研究センター:  2020年9月30日)
  

 

福井県の二つのクラスター

①夜の街関連(3月~4月にかけて発生)

②昼カラ関連(8月~9月にかけて発生)



福井県のクラスターはいずれも飛沫感染の典型的な形態です。

①夜の街関連は客と接客者が密に接し、飛沫が飛び交う状態になっています。
 特にお酒を飲むと大きな声で話すため、互いに飛沫が飛び易くなります。
 
 基本的に全員がマスクの着用ほか、感染対策が必要です。
 
 飛沫の飛ぶ距離の目安です




②昼カラは特に高齢者憩いの場所として存在している。歌の好きな高齢者が集まり、また互いに話し歌って長時間過ごすことが出来る場所である。